
【家づくり情報】待ち受け家事ストレスを減らすには

こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆
今日の投稿では、待ち受け家事ストレスの減らし方についてご紹介します。
待ち受け家事とは、やりたいことがあるのに待たなければならない家事のこと。
子どもの食事が終わるのを待ったり、洗濯が終わるのを待ったり、スーパーのレジ待ちなんかもそうですね。
やりたいこと・やらなきゃいけないことがあるのに、じっと待たなくてはいけないと、時間がもったいなく感じられ、余計なストレスがたまります。
今回の記事では、そんな待ち受け家事ストレスを減らす方法についてご紹介します☆
【ストレスを感じる待ち受け家事は?】

・宅配便の発送・受け取りを待つ 35.0%
・子どもの食事が終わるのを待つ 26.0%
・スーパーマーケットなどでのレジを待つ 25.3%
・配偶者の帰宅を待つ 21.0%
・子どもや家族の支度を待つ 19.7%
※LIXIL調べ「2019年IoT宅配ボックス実証プロジェクト調査報告書」より
回答者は東京都江東区、江戸川区にお住まいの100世帯
子どもや家族に関することが多い中、ダントツで多い待ち時間のストレスが宅配便の受け取り待ち。
【宅配便の受け取りにストレスを感じる理由】

宅配便の受け取りを待つ時間にストレスを感じるのはなぜでしょうか?
・大体時間が決まっていてもいつ来るか分からないため…70.4%
・受け取りを待たなければならないため…63.3%
・玄関に出なければならないため…47.4%
・再配達になった時申し訳ない気持ちになるため…44.4%
・自分や家族の予定を調整しなければならないため…41.3%
※2019年LIXIL調べ
大まかに何時から何時と配達時間は決まっていても、その時間枠のどの時間に来るのか予測が出来ないため、その前後の予定や行動に制限が出てしまうことが一番のストレスになるようです。
また、受け取る為に在宅していなければいけない点もストレスに。
せっかく在宅して待っていたのにも関わらず、届いたときに入浴中であったり、トイレの最中で出られなかったという方も約2人に1人と多くなっています。
せっかく時間を割いて待っていたのに、タイミングが悪くて受け取れないケースもストレスとして多い印象。
【新・3種の神器に宅配ボックスが!】

家事負担軽減のために利用してみたいと思う家電・住宅設備のアンケートでは、宅配ボックスがランクインしました!
1位…掃除しやすいトイレ
2位…宅配ボックス
3位…ロボット掃除機
4位…食器洗い乾燥機
5位…自動調理鍋
※LIXIL調べ「2019年IoT宅配ボックス実証プロジェクト調査報告書」より
回答者は東京都江東区、江戸川区にお住まいの100世帯
今までは家の中のアイテムが圧倒的に人気でしたが、核家族化や共働き世帯が増えたこと、お子さんやご自身の習い事などで家を空ける時間が増えたこともあり、宅配ボックスの導入を考える人が増えました。
また、コロナ禍で感染予防の観点から宅配ボックスを導入した方も多く、防犯面でも直接的な接触を避けらる点はメリットといえますよね。
在宅中であってもタイミングが悪く出られなかったという悔しい経験も、宅配ボックスを設置することで悔しさから解放されます☆
【宅配ボックス導入後の変化】

1位…荷物受け取りのためのスケジュール調整の手間がなくなった
2位…不在票を見るストレスが減った
3位…今までより気軽にネットショッピングが楽しめるようになった
※LIXIL調べ「2019年IoT宅配ボックス実証プロジェクト調査報告書」より
回答者は東京都江東区、江戸川区にお住まいの100世帯
宅配ボックスを設置することで生活や気持ちに変化があった方が増えました。
時間に追われる現代人にとって、少しでも時間の節約ができる宅配ボックスは、配達する側にも受け取る側にもメリットになります。
【置き配より安心!】

最近は置き配サービスが広がっていますが、持ち去られるなどセキュリティ面での心配もありますよね。
玄関の軒が深くても、悪天候の日だと雨による破損の心配もあります。
宅配ボックスなら、セキュリティ面だけでなく雨の日でも安心して荷物が受け取れますよ。
さらにIoT宅配ボックスならもっと便利!
スマートフォンとの連携で、荷物の受け取り・集荷の通知や依頼、見守りまでできる宅配ボックスも登場していますよ☆
令和の新しい家事テーマでもある、待ち受け家事。
地味なストレスを減らすためにも宅配ボックスの導入を検討してみてくださいね!
参考になれば幸いです♩
Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪
☆_____________
桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪
平屋の施工事例も
ご紹介しています☆
後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿
_____________☆
▼Instagramはこちら

▼施工事例はこちら

▼資料請求はこちら
