【家づくり情報】予算オーバーの原因7選

こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆

今日の投稿では、予算オーバーの原因についてご紹介していきます。

理想のマイホームを叶えるために、あれもこれもと夢がふくらむ家づくり。
しかし、いざプランを進めてみると
「思っていたより高かった…」
「いつの間にか予算をオーバーしていた!」
という声は少なくありません。

せっかくの家づくりで後悔しないためにも、予算オーバーのよくある原因を事前に知っておくことはとても大切です。
今回は、家づくりの現場でよくある「予算オーバーの原因」を7つご紹介します。
これから家づくりを始める方や、現在プラン中の方も、ぜひチェックしてみてください◎

【オプションをつけすぎた】

オプションは暮らしを快適にしてくれる魅力的な設備がたくさんありますが、つけすぎると当然その分コストも増えていきます。
例えば、床暖房、タッチレス水栓、宅配ボックス、天井スピーカーなどなど。
一つひとつは数万円〜十数万円程度でも、積み重なると数十万〜100万円以上になることも珍しくありません。

「これも欲しい」「あれも便利そう」と目移りする気持ちは分かりますが、まずは「生活に本当に必要なものかどうか」をしっかり見極めてみましょう。

迷ったときは、家族と優先順位を話し合い、後から追加しやすい設備は削るなどの工夫をしましょう。

【土地の価格が高かった】

理想のエリアで土地を探すと、どうしても予算をオーバーしてしまいがちです。
特に駅近や商業施設が近いエリアは人気が高く、土地単価も上がりやすいため、建物にかける予算が圧迫されてしまうことも。

家づくり全体の予算は「土地+建物+諸費用」で構成されるため、土地に予算の多くを使ってしまうと、建物に求める要望を削らなければならなくなる可能性があります。
土地選びは「立地の良さ」と「予算のバランス」を見ながら、慎重に判断していくことが大切です。

【外構工事で予算オーバー】

家そのものの予算ばかりに意識が向きがちですが、外構工事(エクステリア)にも相応の費用がかかります。
カーポートやフェンス、門柱、アプローチ、庭づくりなど、施工内容によっては100万円を超えることも。

「建物にお金をかけすぎて、外構に使う予算が足りなかった…」というケースも多いため、外構まで含めたトータルの予算を初期段階でしっかり計画しておくことが重要です。
外構は後から施工も可能なので、段階的に進めるのも一つの方法です◎

【地盤改良が必要になった】

土地を購入した後に行う地盤調査の結果によっては、地盤改良工事が必要になる場合があります。
この費用は土地の地盤状況や改良方法によって大きく異なりますが、30万円〜100万円以上の出費になるケースも。

特に「価格が安い」「旗竿地」などの場合は地盤が弱いこともあるため、事前に周辺環境の地盤情報を調べたり、地盤改良費用を見込んで予算に余裕を持たせておくと安心です。

【水まわりの配置が分散していた】

キッチン・浴室・洗面・トイレといった水まわりは、なるべく近くにまとめて配置することで、配管が短くなりコストを抑えることができます。
一方、水まわりが離れてしまうと給排水管を長く延ばす必要があり、その分工事費が上がってしまいます。

また、配管が複雑になることで、将来のメンテナンス費用にも影響する可能性も。
間取りを考える際には「水まわりの効率的な配置」も意識すると、予算面にもメリットがありますよ◎

【延床面積が広すぎた】

「リビングは広く取りたい」
「収納もたっぷりほしい」
と要望を詰め込んでいくうちに、気づけば家全体が大きくなり、予算オーバーに繋がってしまうことがあります。

建物の価格は一般的に「坪単価 × 坪数」で決まるため、少しずつの増加でも合計で数十万円〜数百万円アップしてしまうことも。
スペースの取り方を見直したり、収納の工夫をすることで、床面積を抑えながらも快適に暮らせる間取りを実現できます。

【こだわりすぎた】

素材や設備、デザインなど、自分たちのこだわりを詰め込みすぎると、やはりその分費用は高くなります。
特に、無垢材のフローリングやオーダーメイドのキッチン、海外製の建材などを選ぶ場合は、価格が数倍になることも。

「一生に一度の家だから…」とこだわりたくなる気持ちは大切ですが、「譲れない部分」と「コストを抑えられる部分」を分けて考えることが大切。
コストバランスを意識しながら、自分たちに合った家づくりを進めましょう。

参考になれば幸いです♩

Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪

☆_____________

桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪

平屋の施工事例も
ご紹介しています☆

後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿

_____________☆

▼Instagramはこちら

▼施工事例はこちら

▼資料請求はこちら

contact

0277-43-6820

受付時間:10:00〜17:00          ※定休日/水曜日