【家づくり情報】群馬県で家を建てるなら風対策を忘れずに!

こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆

今日の投稿では、群馬県での風対策についてご紹介していきます。

群馬県で家づくりを考える際、避けて通れない自然現象の一つが「赤城おろし」と呼ばれる強風です。
赤城山から群馬県南部に吹き下ろす乾燥して冷たい北風は、特に冬から春にかけて私たちの生活に大きな影響を与えます。
この赤城おろしは、自転車が漕げないほどの強風をもたらし、時には外出をためらうほどの厳しい状況を作り出すことも。

このため、前橋、桐生、太田、伊勢崎など群馬県南部で家を建てる際には、からっ風(赤城おろし)への対策が欠かせません。
本記事では、群馬県特有の風の影響と、その対策について詳しく解説します。

【こんな強風の被害が…】

赤城おろしの影響を受ける地域では、強風による以下のような被害が日常的に起こります。

1.洗濯物が飛ばされる
洗濯物が風で飛ばされるのは、赤城おろしがもたらす被害の代表例です。
屋外に干していると、風に煽られて飛んでいったり、汚れてしまうこともあります。

2.植木鉢が倒れる
庭やベランダに置いている植木鉢が、強風で倒れるのも悩みの種です。
場合によっては鉢が割れてしまったり、植物が傷んでしまうこともあります。

3.花粉の飛散
風が強いことで花粉の飛散が増え、アレルギー症状が悪化する恐れがあります。
群馬県ではスギやヒノキの花粉が多く飛ぶ時期と強風の時期が重なるため、花粉症の人にとっては特につらい季節です。

4.乾燥による肌荒れ
赤城おろしは乾燥した冷たい風のため、肌荒れや乾燥肌の原因になります。
保湿ケアが欠かせない季節ですが、室内環境を整えることも大切です。

5.飛来物による物損
強風で飛ばされたゴミや砂、時には看板などの飛来物によって車や建物が傷つくトラブルも少なくありません。
特に駐車場が屋外の場合は車への被害に注意が必要です。

【強風対策】

赤城おろしの影響を最小限に抑えるためには、家づくりの段階での対策が重要です。

1.玄関の位置
玄関は家の顔ともいえる部分ですが、北や西側に設けると強風の影響を大きく受ける可能性があります。
玄関を南や東側に配置するか、開き戸の向きを風が入りにくい方向に調整することで、快適な出入りを確保できます。

2.窓の大きさ
北西から吹きつける赤城おろしを考慮して、北西側の窓は小さめに設計しましょう。
これにより、冷たい風が室内に流れ込むのを最小限に抑えることができます。

3.窓の種類
引き違い窓はサッシ部分に砂埃が溜まりやすく、メンテナンスの手間がかかります。
そのため、気密性が高く掃除がしやすい窓を選ぶことがポイント。
たとえば、内倒し窓や横すべり出し窓などが適しています。

4.窓の開く向き
窓が開く方向も重要です。
風向きを計算し、隙間風が入りにくいように滑り出し窓の向きを工夫することで、快適さを維持できます。

5.ランドリールームの設置
群馬県では、洗濯物を屋外に干すのが難しい日も多いため、ランドリールームを設けると安心です。
室内干し用のスペースを確保することで、風や花粉、乾燥などの影響を気にせずに洗濯ができます。

6.フェンスや植栽を活用
庭や駐車場の風除けとして、しっかりしたフェンスを設置することも効果的です。
また、風を和らげるために防風効果のある植栽を取り入れると、自然な形での防風対策ができます。

7.屋根の形状
屋根が風を受けやすい形状だと、強風で破損するリスクが高まります。
屋根材を軽量で丈夫なものにし、風を受け流す設計にすることで安全性が向上します。

【その他の注意点】

赤城おろし対策には、建物だけでなく、周辺環境の確認も欠かせません。
例えば、家の近くに砂埃が立ちやすい未舗装道路や空き地がある場合、風で砂が舞い上がり窓や壁に影響を及ぼす可能性があります。
また、家の前の道路が風の抜け道になっていると、騒音や飛来物のリスクも高まります。

群馬県で家づくりをする際は、赤城おろしと呼ばれる強風への対策が必要不可欠。
玄関や窓の位置、種類を工夫するだけでなく、室内干しスペースや防風フェンスなど、風の影響を最小限に抑える設備を取り入れることが重要です。

また、家の設計段階で、専門家と十分に相談することで、群馬県特有の風環境に適した住まいが実現します。
自然と上手に付き合いながら、快適で安全な家づくりを目指しましょう!

参考になれば幸いです♩

Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪

☆_____________

桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪

平屋の施工事例も
ご紹介しています☆

後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿

_____________☆

▼Instagramはこちら

▼施工事例はこちら

▼資料請求はこちら

contact

0277-43-6820

受付時間:10:00〜17:00          ※定休日/水曜日