【家づくり情報】維持費って実際なに?

こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆

今日の投稿では、家づくりにおいての維持費についてをご紹介していきます。

家づくりは一生に一度のビッグイベントでもあるので、その後の維持費も考慮しなければなりません。
維持費には様々な項目があり、それぞれの費用を理解しておくことが大切です。
どんなことにお金がかかるのか代表的なものをご紹介します。

【固定資産税】

固定資産税は、不動産を所有している限り毎年発生する税金。
この税金は地方自治体に支払われ、地域の公共サービスに使われます。

固定資産税の額は、土地と建物の評価額に基づいて決定されます。
評価額は市場価格とは異なり、通常は市場価格の70%程度が目安とされています。

そして評価額は数年ごとに見直されるため、評価額の変動により固定資産税も年によって変わる可能性があることも考慮しなければなりません。
例えば、評価額が2000万円の住宅の場合、固定資産税の税率が1.4%だとすると、年間の固定資産税は28万円になります。
この費用は、毎年予算に組み込んでおく必要があります。

【修繕費用】

家を長期間快適に保つためには、定期的な修繕が欠かせません。
屋根や外壁の塗装、給湯器の交換、配管の修理など、様々な部分が対象となります。

一般的には、築年数が経つにつれて修繕の頻度と費用が増加します。
修繕費用の目安としては、年間の維持費用の1%から2%程度を見込んでおくと良いでしょう。
例えば、3000万円の住宅であれば、年間30万円から60万円程度が修繕費用として必要になることがあります。

大規模なリフォームが必要な場合には、さらに高額な費用がかかることもあります。

【火災保険料】

火災保険は、火災や風災、雪災などの自然災害による損害をカバーする保険。
火災保険の保険料は、建物の構造や所在地、保険金額などによって異なります。

例えば、木造住宅は鉄筋コンクリート造の住宅よりも火災保険料が高くなる傾向があります。
火災保険料は年間で1万から5万円程度が一般的ですが、保険内容や建物の条件によってはそれ以上になることもあります。

万が一の災害に備えて、しっかりとした補償内容の火災保険に加入することが重要です。
火災保険は最長で5年契約。
更新のタイミングで大きな支払いがあるためしっかり準備が必要です。

【地震保険料】

地震保険は、地震による損害をカバーする保険。
地震保険は火災保険とセットで加入する必要があります。

地震保険料も建物の構造や所在地によって異なりますが、地震が多い地域では保険料が高くなる傾向があります。
例えば、木造住宅の場合、年間の地震保険料は1万円から3万円程度が一般的。
地震保険は任意加入ですが、地震のリスクを考慮して加入を検討することをお勧めします。
火災保険同様更新のタイミングで大きな支払いがやってくることを覚えておきましょう。

【自治会費・町内会費】

地域社会とのつながりを大切にするために、自治会費や町内会費が必要になることがあります。
これらの費用は、地域のイベントや防犯活動、環境美化活動などに使われます。

自治会費や町内会費の額は地域によって異なりますが、年間で数千円から数万円程度が一般的です。
自治会や町内会に参加することで、地域の情報を共有したり、近隣住民との交流を深めたりすることができるため、積極的に参加することをおすすめします。

【家電買い替え費用】

家電製品も定期的に買い替えが必要です。
冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど、日常生活に欠かせない家電製品は、寿命が来ると買い替えが必要になります。
一般的な家電製品の寿命は10年程度ですが、使用頻度やメンテナンスによって異なります。

最近の家電は高性能なため、耐用年数も年々短くなっています。
家電買い替え費用は一度に大きな出費になることが多いため、計画的に予算を組んでおくことが大切です。

例えば、10年ごとに主要な家電を買い替える場合、年間の予算として数万円から十数万円を見込んでおくと良いでしょう。

今回ご紹介したこれらの費用を見込んで計画的に予算を立てることで、長期間安心して住み続けることができます。
家づくりを考える際には、維持費も含めた総合的な視点で計画を立て、快適で安心な住まいを実現しましょう。

参考になれば幸いです♩

Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪

☆_____________

桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪

平屋の施工事例も
ご紹介しています☆

後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿

_____________☆

▼Instagramはこちら

▼施工事例はこちら

▼資料請求はこちら

contact

0277-43-6820

受付時間:10:00〜17:00          ※定休日/水曜日