
【家づくり情報】意外と知らない寸法

こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆
今日の投稿では、意外と知らない色んな寸法についてご紹介していきます。
家を建ててからでは、なかなか変更ができない寸法。
家事ラクや生活のしやすさに直結してくるので、慎重に決める必要があります。
【一畳ってどのくらい?】

実は混同している方が多いのですが、一畳と一坪は別物。
一般的な畳のサイズは地域によって異なりますが、一畳は91cm×182cm
一坪は182cm四方の広さのため、一畳は約0.5坪、二畳は一坪となります。
一畳は畳1枚分の面積であり、地域によって若干サイズが異なります。
一坪は2畳分の面積で、これらの単位は日本の建築や不動産において頻繁に使われるため、理解しておくと便利です。
【キッチンの高さ】

標準的な高さは85〜90㎝となっており、平均的な日本人の身長に合わせて設計されています。
個々の身長によって最適な高さは異なるため、以下の方法で適切な高さを確認できます。
身長÷2+5cm=適切な高さ
<身長150センチメートルの場合>
∟150 ÷ 2 + 5 = 80センチメートル
<身長160センチメートルの場合>
∟160 ÷ 2 + 5 = 85センチメートル
<身長170センチメートルの場合>
∟170 ÷ 2 + 5 = 90センチメートル
キッチンは日常的に立って作業する場所なので、自分に合った高さを選ぶことが重要です。
ショールームなどで実際に立って作業をする姿勢で、カウンターの高さを確認してみましょう。
【ダイニング】

ダイニングテーブルの幅は、4人掛けなら130㎝以上、6人掛けなら180㎝以上あると安心です。
ダイニングテーブルの標準的な高さは70〜75㎝
ダイニングチェアの標準的な座面の高さは40〜45㎝となっています。
テーブルとチェアの高さの関係は、一般的に約25〜30㎝ほど離れていると快適に座れるでしょう。
座面が42センチメートルの場合、テーブルの高さは70〜75㎝が適切。
ダイニングテーブルとセットで販売されているチェアは、予めテーブルに合った高さになっていますが、個別にチェアを探す場合は、テーブルとチェアの高さを確認してから選ぶようにしましょう。
【階段】

階段の設計において、適切な高さと寸法を決めることは、安全性と快適性を確保するために非常に重要です。
上がりやすい理想の高さは蹴上×2+踏面=60cmといわれています。
蹴上げが高すぎると足を上げるのが大変になり、低すぎると段数が多くなり過ぎるため、蹴上の理想的な高さは18〜20cm。
踏面は狭すぎるとつま先だけになり、広すぎると次の段に足を運びにくくなるため、25~30cmあるほうが安全です。
【カップボードの奥行】

カップボード(食器棚)の奥行きは、収納のしやすさとスペースの有効活用を考慮して決定することが重要です。
オーブンレンジや炊飯器など、大きめのキッチン家電を置くには45㎝は必要に。
食器以外にも調理器具や食品を収納する場合、45㎝以上の奥行きがあると便利です。
50㎝あると大型レンジやオーブンの置き場所にもほぼ困らないでしょう。
狭いスペースの場合、奥行きが30〜35㎝のカップボードを選ぶことも可能です。
キッチンのレイアウトや収納ニーズに合ったカップボードの奥行きを選ぶと、使いやすく快適なキッチン環境を作ることができます。
【ウォークインクローゼット】

ウォークインクローゼットの広さは、使用目的や収納するアイテムの量に応じて異なりますが、3〜4人家族の場合は約3帖が目安です。
十分な広さがあるため、衣類だけでなく、靴やバッグ、アクセサリーなども収納可能です。
4帖以上あれば、家族全員分の衣類やシーズンごとの衣類、布団なども収納できます。
衣類が少なく最低限のスペースでいいという方も最低1.5帖は確保しましょう。
狭いスペースでも効率的に収納するために、L字型やコの字型の収納棚を設置することが一般的です。
ハンガーポールは床から約180〜200㎝あれば、コートやドレスなどの長い衣類を掛けるために十分な高さとなります。
ボトムハンガーポールは、床から約90〜100㎝が理想。
シャツやジャケットなどの短い衣類を掛けるための高さです。
収納棚の標準的な奥行きは45〜60㎝で、衣類を折りたたんで収納するのに十分な奥行きです。
ニーズや住まいのスペースに応じて柔軟に設計することが重要なので、自分に合ったクローゼットを作ることで、快適で使いやすい収納スペースを実現できますよ。
参考になれば幸いです♩
Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪
☆_____________
桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪
平屋の施工事例も
ご紹介しています☆
後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿
_____________☆
▼Instagramはこちら

▼施工事例はこちら

▼資料請求はこちら
