【家づくり情報】意外と多い?家づくりでの小さな失敗

こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆

今日の投稿では、家づくりでの小さな失敗についてご紹介していきます。

家づくりを進める中で、「間取り」や「収納」などの大きなポイントはしっかり検討する方が多いですよね。
でも実は、あとから「ここもう少し考えておけばよかった…」と思うのは、意外と“細かい部分”だったりします。

今回は、実際によくある「小さな失敗例」をご紹介!
どれも見落としがちなポイントばかりですが、あらかじめ知っておくことでしっかり対策できますよ♪

【トイレの換気扇が目立つ!】

トイレにおしゃれなアクセントクロスを使ったのに、換気扇が真っ白で目立ってしまった…という声は意外と多いんです。
特に濃い色や柄のあるクロスを使った場合、真っ白な換気扇が浮いてしまって
「なんだかチグハグな印象だな…」
と感じることも。

換気扇カバーに塗装やカスタムを施す方もいますが、最初からデザインと色のバランスを考えて設計しておくと安心です◎

【収納内コンセントの位置ミス】

最近では、掃除機やルーター、スマートホーム機器などを収納の中に隠してスッキリさせたい!というニーズが高まっています。
でも、いざ暮らし始めてから
・コンセントの位置が悪くて、結局使いづらい…
・棚とコンセントが干渉してしまって、コードが折れ曲がってしまう
なんてことも。

特に収納内は、扉で隠れて見えづらい分、設計時に見落とされやすいポイント。

・何に使うかを明確にすること(掃除機充電?Wi-Fiルーター?加湿器?)
・棚や収納ボックスを置いたときに干渉しない高さを確認すること
・必要に応じて2口・3口のコンセントやUSBポート付きにすること

「せっかくおしゃれにしたのに延長コードが丸見えに…」
とならないよう、収納の中こそ丁寧にプランニングしておきましょう◎

【火災報知器と照明の並びに違和感】

火災報知器は、家族の命を守る大切な設備なので、法律に従って設置する必要があります。
とはいえ、見た目まで意識するのは難しいですよね。
でも実際に住んでみると、ダウンライトと火災報知器の距離感や並びの違和感が気になってしまう…という方は少なくありません。

・照明と火災報知器の位置を事前に図面上でチェックしておく
・天井クロスの色と報知器のカバー色を合わせて目立ちにくくする
・可能であれば照明と報知器のセンターラインを揃えるよう調整する

建築士さんや工務店に「美観も重視したい」と一言伝えるだけで、印象が大きく変わるかもしれませんよ◎

【カーポートの雨樋の位置で駐車場がびしょびしょに!】

カーポートは雨や雪、紫外線から車を守ってくれるため、設置する方も多いでしょう。
しかし雨水が雨樋から真下にドバッと落ちてきて、いつも同じ場所に水たまりができたり、跳ね返った水で駐車場のコンクリートが黒ずんでくることも。

カーポートを設置する場合は
・雨水の排水位置を設計時に指定しておく
・地面に浸透マスを設置し水たまりを防ぐ
などの対策を。

雨の日の動線や汚れまでイメージしておくと、暮らしの満足度がぐんと上がりますよ◎

【照明の種類がライフスタイルに合っていない】

「照明は明るければOK!」と思っていたけど、実際に暮らしてみると用途に合わせて種類を変えておけばよかった…という声も。

例えば寝室には、明るさを調整できる「調光ライト」や、色温度が落ち着いたものがおすすめです。
トイレや廊下など、消し忘れが多い場所には「センサーライト」が便利。
照明一つでも、毎日の快適さに差が出ますよ◎

【インターホンの子機がなくて不便】

2階にいるときに宅配便が来て、慌てて1階に降りた経験はありませんか?
インターホンの子機を2階に設置しておけば、わざわざ降りる必要がなくとっても便利!

特に在宅ワークや2階の寝室で過ごす時間が長い方にとっては、小さなストレスの軽減につながります。
子機の設置は後から追加もできますが、最初からプランに入れておくとスムーズです♪

【メーターの位置が目立ってしまった…】

電気やガスのメーターは外構や建物の外観を損なわない位置に設置したいですよね。
でも指定をしないと、玄関先や正面に設置されてしまうこともあります。

こだわって外観デザインを決めたのに、メーターがドーンと目立ってしまった…なんて悔しさが残る結果に。
事前に設計士さんや工務店と「ここに設置したい」と相談しておくのがポイントです◎

参考になれば幸いです♩

Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪

☆_____________

桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪

平屋の施工事例も
ご紹介しています☆

後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿

_____________☆

▼Instagramはこちら

▼施工事例はこちら

▼資料請求はこちら

contact

0277-43-6820

受付時間:10:00〜17:00          ※定休日/水曜日