【家づくり情報】ゲリラ豪雨でも安心な間取り

こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆

今日の投稿では、ゲリラ豪雨でも安心な間取りについてご紹介していきます。

夏から秋にかけては、突然の激しい雨「ゲリラ豪雨」に悩まされる季節。
お出かけ前や帰宅時に雨に降られて、靴も服もびしょ濡れ…そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?

最近の気候は予測がつきにくく、晴れていたかと思えば急に大粒の雨が降ってくることも。
だからこそ、家づくりの段階で“雨の日の暮らしやすさ”を考えておくことが大切です◎

今回は、ゲリラ豪雨や雨の日でも安心して過ごせる「間取りの工夫」をご紹介します。
これからマイホームを考えている方も、リフォームを検討している方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【車と玄関が近いと安心!】

雨が降っている日に一番困るのが、「車から玄関までの移動」ですよね。
車から降りてすぐ玄関に入れる間取りなら、傘を差す間もなくさっと家に入れるので、濡れる心配も少なくなります。
特に小さなお子さんがいるご家庭では、荷物も多く移動も大変なので、車と玄関の距離はとても重要なポイント◎

駐車場から玄関までに距離があると、それだけでストレスが溜まってしまうことも。
なるべく動線を短く設計することで、雨の日のイライラをぐっと減らすことができますよ♩

【カーポートがあるとさらに快適◎】

車と玄関が近いだけでなく、カーポートがあるとさらに安心感がアップ!
雨の日の車の乗り降りもスムーズになり、傘を使わずに済むことも◎
車に荷物を積み込むときや、子どもをチャイルドシートに乗せるときなど、カーポートがあれば両手がふさがっていても慌てずに対応できます。

また、車が濡れにくくなることで、洗車の回数も減らせて一石二鳥♩
直射日光も遮ってくれるので、夏の暑さ対策としてもおすすめです!

【軒をしっかり設けて外壁を守る】

建物にしっかりとした「軒(のき)」を設けることで、外壁や玄関ドアが直接雨にさらされるのを防ぐことができます。
これにより、外壁の劣化や汚れの付着を軽減し、家全体の美観も長く保てます◎

特にゲリラ豪雨のように強い雨が吹き込むと、軒がないと一気に汚れてしまう原因にも。
ほんの数十センチの違いでも、雨の日の快適さが大きく変わります。

【玄関は広めに設計すると便利】

雨の日の玄関は、濡れた傘やレインコート、濡れた靴などでごちゃつきやすいもの。
そのため、玄関はやや広めにスペースを確保しておくと快適です◎
広さがあると、傘をしっかり広げて干したり、レインコートをかけて乾かしたりといった使い方もできます。

シューズクロークを設けておけば、濡れたものを一時的にしまうスペースとしても活躍しますよ。
雨の日もスッキリ片付いた玄関を保つことで、気持ちよく過ごせる家になるでしょう。

【玄関にコンセントがあると超便利!】

意外と忘れがちなのが、玄関まわりのコンセント。
雨で濡れた靴を早く乾かしたい時、靴用の乾燥機を使うのにコンセントが必要になります。

玄関に1つでも電源があれば、靴乾燥機や空気清浄機、簡易の除湿器などが使えてとても便利!
コンセントの設置場所は後から変えるのが難しいので、間取り設計の段階でぜひ検討してみてくださいね♩

【室内に部屋干しスペースを確保しよう】

雨の日が続くと困るのが「洗濯物の部屋干し」。
洗濯は毎日のことなので、快適に干せるスペースがあると安心感がぐっと増します◎

おすすめは、サンルームやランドリールームを設けて、風通しの良い空間に物干しスペースを確保すること。
窓の近くや浴室乾燥と併用できるような設計にすると、洗濯動線もスムーズになります!
部屋干し用の設備(ホスクリーンや室内物干し金具など)を取り入れると、干す・しまうの動作がラクになり、家事の時短にもつながりますよ。

【雨の日も気持ちよく過ごせる家に◎】

家を建てるとき、つい晴れた日の動線や景観ばかりをイメージしてしまいがちですが、実際に生活する上では、雨の日の使い勝手もとても重要です。
突然のゲリラ豪雨や、梅雨の長雨、台風など、雨の日は年間を通して意外と多いもの。
そんな日に「この間取りにしてよかった!」と思えるような工夫を、家づくりの段階から取り入れていきましょう。

「雨で濡れてストレス…」と感じることがなくなるだけで、毎日の暮らしが少しラクに、ちょっと快適になりますよ。
天気に左右されずに過ごせる住まいは、暮らしの質をぐっと高めてくれるでしょう。

参考になれば幸いです♩

Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪

☆_____________

桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪

平屋の施工事例も
ご紹介しています☆

後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿

_____________☆

▼Instagramはこちら

▼施工事例はこちら

▼資料請求はこちら

contact

0277-43-6820

受付時間:10:00〜17:00          ※定休日/水曜日