【家づくり情報】その土地、本当に大丈夫?

こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆

今日の投稿では、土地選びの注意点についてご紹介していきます。

家を建てるにあたり、土地選びは家そのものと同じくらい重要です。
見た目や立地がよくても、実際に住んでみると
「思っていたのと違った…」
「こんな問題があるなんて知らなかった…」
というケースも少なくありません。

そこで今回は、プロの目線から「ここだけは避けたい!」という土地の特徴を4つご紹介します。
これから土地探しをする方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【田んぼや池・沼の近くの土地】

「自然が豊かでのどかな環境に憧れる…」
と思う方も多いですが、田んぼや池、沼の近くの土地は慎重に検討する必要があります。

考えられるデメリット
・虫やカエルの大量発生
田んぼや池・沼は、水辺に生息する生き物にとって最高の環境。
夏場には蚊やアブなどの虫が大量に発生することもあり、家の中まで侵入してしまうことがあります。
また、カエルが多く生息している地域では、夜間に大合唱が聞こえ、騒音問題になることも…。

・地盤が弱い可能性がある
田んぼや沼地は、もともと水を多く含んだ柔らかい地盤の土地です。
地盤が弱いと家が傾く可能性もあるので、地盤調査を行う必要があります。

対策方法
・ 地盤調査を必ず行う
土地の購入前に「スウェーデン式サウンディング試験」などの地盤調査を実施し、安全性を確認しましょう。

・ 住宅地としての実績を確認
周囲に長く家が建ち並んでいるエリアならある程度安心ですが、開発されたばかりの土地の場合は特に注意が必要です。

【水はけが悪い土地】

家を建てる土地の水はけが悪いと、長期的にさまざまなトラブルを引き起こします。

考えられるデメリット
・シロアリ被害のリスクが高い
湿気が多い環境は、シロアリにとって絶好の住処。
特に木造住宅の場合は被害を受けやすいため、注意が必要です。

・カビや湿気による健康被害
家の床下や壁に湿気が溜まりやすくなり、カビの発生を招くことも。
カビの胞子が空気中に飛散すると、アレルギーや喘息など健康面にも悪影響を及ぼします。

・豪雨や台風時の浸水リスク
低地や水はけの悪い土地は、大雨が降ると水が溜まりやすくなります。
近年、ゲリラ豪雨や台風による冠水被害が増えているため、土地の高さや排水状況を事前に確認しておきましょう。

対策方法
・雨の日に現地を見に行く
晴れた日に見ると気づかない土地の水はけの悪さも、雨の日なら分かりやすいです。
実際に足を運んで、水たまりができやすいかチェックしましょう。

・ハザードマップで浸水リスクを確認
市町村が発表しているハザードマップを確認し、洪水や浸水の危険性がある地域かどうかを事前にチェックしておきましょう。

【洪水・土砂災害警戒区域の土地】

日本は地震だけでなく、台風や豪雨による自然災害も多い国です。
そのため、土地選びの際は洪水や土砂災害のリスクがあるかどうかを必ず確認しましょう。

活用すべき情報
・ 桐生市のハザードマップ
・ 国土交通省の「重ねるハザードマップ」

これらのハザードマップを活用すれば、その土地の災害リスクを把握できます。
過去の災害履歴や避難経路もチェックできるので、安心して住める場所を選びましょう。

【道路に2m以上接していない土地】

家を建てるためには、敷地が幅4m以上の道路に2m以上接している必要があります。
この条件を満たしていないと、そもそも建築許可が下りないので注意が必要です。

注意すべきポイント
・再建築不可の土地の可能性も
一度家を建てた後、将来的に建て替えをしようと思った際に「建て替え不可」となるケースも…。

・セットバックの必要性
前面道路が4m未満の場合、道路の中心から2m後退して建築しなければならず、角地では隅切りも必要に。
その分敷地が狭くなってしまいます。

対策方法
・購入前に必ず建築基準法を確認する
・狭い道路や旗竿地はできれば避ける

【土地探しをするときはここに注意】

土地選びで失敗すると、後から後悔することになりかねません。
焦らず慎重に調査し、「住みやすい」「安心できる」土地を見つけましょう。

土地選びで迷ったら、専門家や不動産会社に相談するのもオススメです。
小向建設では、注文住宅の他に不動産部門もあるため、土地探しも気軽にご相談くださいね!

参考になれば幸いです♩

Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪

☆_____________

桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪

平屋の施工事例も
ご紹介しています☆

後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿

_____________☆

▼Instagramはこちら

▼施工事例はこちら

▼資料請求はこちら

contact

0277-43-6820

受付時間:10:00〜17:00          ※定休日/水曜日