【家づくり情報】代表的な6種類のクロスの違いは何?
こんにちは!
群馬県桐生市の工務店、小向建設です☆
今日の投稿では、代表的な6種類のクロスの違いについてご紹介していきます。
壁紙はお部屋の印象を大きく左右するため、多くの方がこだわるポイントでしょう。
そこで今回は、代表的な6種類のクロスの違いについて詳しくご紹介します。
お部屋の雰囲気や機能性に合った壁紙選びの参考にしてくださいね!
【ビニールクロス】
ビニールクロスは、塩化ビニール樹脂などを主原料としたビニールシートに紙などを裏打ちした壁紙です。
最も一般的に使用されているタイプで、コストパフォーマンスの高さが魅力です。
<メリット>
・費用が安い
大量生産が可能なため、価格を抑えることができます。
・機能性が高い
防水性や防カビ性、防汚性などの機能が充実しており、用途に合わせて選ぶことができます。
・加工がしやすい
施工が比較的簡単で、DIYでも扱いやすい点が魅力に。
<デメリット>
・カビやダニが発生しやすい
通気性が低いため、湿気の多い場所ではカビやダニが発生しやすい傾向です。
・環境面や健康面に悪影響
少なからず化学物質を含むため、室内環境や健康に悪影響を与える可能性もあります。
【紙クロス】
紙クロスは紙を主材料にした壁紙で、欧米では主流の素材です。
ナチュラルで温かみのある風合いが特徴です。
<メリット>
・色や柄のバリエーションが豊富
紙ならではの柔らかい質感と、多彩なデザインが魅力。
・高級感がある
上質な素材感があり、高級感のある空間を演出できます。
<デメリット>
・施工の手間がかかる
紙の特性上、施工には専門的な技術が必要で、手間がかかります。
・費用が高額になりやすい
他の壁紙に比べて、材料費や施工費が高くなる傾向があります。
【木質系クロス】
木質系クロスは、薄くカットした自然木材を紙に裏打ちした壁紙です。
自然素材の持つ温もりが特徴で、自然派のインテリアにぴったり◎
<メリット>
・自然素材の温かみ
木材の質感や色合いが、温かみのある雰囲気を演出してくれます。
・優しい雰囲気
自然素材特有の穏やかな雰囲気が部屋全体を包みます。
<デメリット>
・価格が高額
自然木材を使用しているため、コストが高くなる傾向。
・耐水性の欠如
一部の木質系クロスは、水に弱く、湿気の多い場所には不向きです。
【織物(布)クロス】
織物クロスは、レーヨンなどの織物やフェルトを紙で裏打ちした壁紙で、通気性や吸湿性に優れています。
<メリット>
・通気性に優れている
壁の内部の湿気を逃しやすく、結露を防ぐ効果があります。
・湿気を吸収・放出
湿度調整機能があり、快適な室内環境を保つことができます。
<デメリット>
・汚れが落ちにくい
織物の特性上、汚れが繊維の間に入り込みやすいため掃除が大変に。
・防火性が限られている
織物素材は燃えやすいため、防火性能のある商品は限られています。
【無機質系クロス】
無機質系クロスは、珪藻土や漆喰などの自然素材や、セラミックやガラス繊維を主原料とした壁紙です。
<メリット>
・防火性に優れている
自然素材や無機質素材のため、燃えにくい特性があります。
・繊細な色合いや奥行き
天然素材ならではの繊細な色合いや質感が魅力です。
<デメリット>
・水拭きによるシミ
水拭きをするとシミになる可能性があり、取り扱いに注意が必要です。
・調湿、消臭性に限界がある
塗り壁と比べると、調湿や消臭効果は劣ることがあります。
【オレフィンクロス】
オレフィンクロスは、ポリエチレンやポリプロピレンなどの合成樹脂を主原料とした壁紙で、耐久性に優れています。
<メリット>
・傷や汚れに強い
耐久性が高く、日常の汚れや傷に強い素材です。
・手入れがしやすい
メンテナンスが簡単で、清掃がしやすい点が魅力です。
<デメリット>
・価格が高い
高機能な分、他のクロスと比べてコストがかかることがあります。
・施工に技術が必要
専門的な技術を要するため、DIYでは難しい場合があります。
クロス選びは、お部屋の印象を大きく左右する大切なポイントです。
せっかくのマイホームですから、デザインや機能性をしっかり考慮して、ぜひお気に入りの壁紙を見つけてみてくださいね。
壁紙一つで、理想の空間が完成します。
この記事が、そんな壁紙選びの参考になれば幸いです。
素敵なインテリア作りを楽しんでくださいね。
参考になれば幸いです♩
Instagramの投稿もチェックしてみてくださいね♪
☆_____________
桐生市の注文住宅なら
創業50年の小向建設に
お任せください♪
平屋の施工事例も
ご紹介しています☆
後悔しない家づくりをしてほしい!
そんな思いでInstagramでも発信中𖠿
_____________☆
▼Instagramはこちら
▼施工事例はこちら
▼資料請求はこちら